新しい記事を書く事で広告が消せます。
テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ
>チ~ンのセット。コレ、なんていうもの?
ウチの家では、”おりん”って呼んでますが。。正式名称かどうかは疑問です。。
立派なご本尊様・・・なんか、物凄く効きそうね。。(特に目あたりからのオーラが・・・)
善光寺に行ったんですね~。
私も好きです、善光寺。
チーンセットみたらすっごい欲しくなって
しまいました。
チーンするとココロが落ち着く感じがしますよね。
行ったら、絶対買おうっと♪
こっちのムーミンの絵の方が好きだな~。
ウチの母も「おリン」って言ってましたぞ(字は?)
ちなみにウチの御本尊様は「手のりたま」です。
ふりかけの「のりたま」が今ならヒヨコのケースに入ってるぞのアレ。
これを買ってからけっこういい事が続けて起こってるのですよ。
空になったのに捨てられない(笑)
>ボトムくん
「おりん」ですか。
なんか・・・音にちなんで言うのなら「おチン」って感じだけど それも変だな。
日本には「八百万の神々」という便利な言い伝えがあるので、何を拝もうが罰せられないのがありがたいところです
>ゆらママ
あれも大きさやら音やらみんな違っていて、なによりも値段の違いにびっくり。
素材が違うのか、ブランドなのか・・・。
とりあえず好きな音と値段で選びました。
帰りの車の中で、あれたたきながら歌うたってたらだんなに怒られた
>toriminsonさん
3件中2件も「おりん」ということなので、そうなのでしょう。ひとつ利口になりましたぞ
手のりたま、我が家にもばっちりございます。
8月18日の「福」に登場してますが、いまだもったいなくて、それを眺めては袋入りののりたまを食す貧乏性な我が家・・・。
空になったら袋入りのを移せばいいじゃないっすか!
ムーミンの漫画、知らなかったです!読んでみたーい。原作、昔、なにか心細くなったのをおぼえています。怖いという感じともまた違って・・・また読みたくなってうずうずしてます。
ところで「チーンのセット」のbellは、私も「おりん」か「りん」と呼んでました。stickは、棒?(爆)
>kickさん
先日はだんながお世話になりました。
ま、試合結果に付いては・・・「厄病神」になっているようで、皆様に申し訳なく思っております
ムーミン本、ペーパーバックも1冊持ってますが、アメリカの方が色々充実してるかもよ。
あの「おりん」はチャイナタウンとかでも売ってるんですかね?それとも日本固有のものなのかしら?
なんか、外国人が喜びそうなアイテム
Author:とんがりねずみ
日本中部の温暖な地域に生息。
生きているモノ全般と、怖い本や映画、ナッツ、煮干しが大好きで、虚弱なくせに太陽が出ると紫外線を求め、天気が悪いとドロドロに崩れる爬虫類系哺乳類のメス。
リンクフリーでございます~♪
★家族構成
“永久欠番”うめ(コザクラインコ♂ 2012.2.19.18歳で逝去)
くり(スムースコート・チワワ♀)
イモリ5匹(ジョニー・チャッピー・ヴィッキー・与三郎・ともこ)
べるぴー(ベルツノガエル♀)
悶悶(アルビノクランウェル
ツノガエル♂)
牡丹(赤ベルツノガエル♂)
ツイ(ヒョウモントカゲモドキ・
ハイポタンジェリン♀)
ローズ(ヒョウモントカゲモドキ・ アルビノ♂)
B.B.(ヒョウモントカゲモドキ・
ブレイジングブリザード♂)
ビブ♀&ロン♂
(ビブロンゲッコー)
トメ(クレステッドゲッコー)
アジアウキガエル 2匹
チョウセンスズガエル 2匹
ヒメツメガエル 2匹
ウスカワマイマイ 6匹
和金 2匹
亭主(♂) 1匹
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
空間をクリックしてご飯をあげて♪