新しい記事を書く事で広告が消せます。
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
わはははは 言ってみるもんだねクレーム(笑)
今はネットで生体を買っても動物愛護なんたらとか言う飼育説明が来るよね。
義務になったとかで。
さすがに貝とウキガエルには来なかったけど(笑)
あちこち倒産で大変らしいけど、わたしが一番困ったのは
キッチンガスト(カウンターのみの店)が閉店した事。
数少ない1人でも入れる食べ物屋さんがなくなってしもうた~。
おしゃれに1人で喫茶店に入れる女になりたいわ(むり)
年末になると生き物の世話がなくなるので急に暇をもてあましてしまいますよ。さらに、やっとゆっくりあちこち覗いて回れると思っていると、世間は大掃除や帰省だ正月だのと更新がなくなってしまう時期でますます暇スパイラルに陥る今日この頃でございます。
ショップの店員さんも最低限の情報提供はして欲しいものですよね。みんながみんな、どんな飼育環境が必要で、最終的にどんな大きさになるとか知らずに買う人だっているんですから。顕著なのがミドリガメ。ショップじゃ小さなベビーを売っているから、その時は「ああ、かわいい!」と買ってしまいますが、1年もすりゃでかくなって飼うのも嫌になり近くの池に捨てられる運命。同様な運命をたどり最後には特定外来生物に指定され、きちんと飼育している人にまで跳ね返ってくることになる。あっ、とりとめのない話になりました。 <(_ _)>
アフツメは1年くらい経てば鳴くんじゃないですかね。
スクランブル? MASHさんは凄いパワーの持ち主ですね。ゲイン有り!!
tさん
一家に一人クレーマーがいないと、泣寝入りするはめになるので、世間的には白い目で見られても結構役に立ちます(笑)
静岡の人って、値切らないしクレームもつけないし、上品なのか臆病なのか鈍感なのか・・・。
でも店の人って、飼育法詳しくない人多いような。
ツノガエルの事聞いたときも、「生餌でないと絶対ムリ」と言われたし。ネットショップの方が詳しいね。
うちの近所の居酒屋もつぶれた~(涙)
焼き鳥とか冷奴とかシンプルなメニューしかなくて、店主も愛想悪かったけど、そういう店が好きなんだけどな~・・。豆腐をピザみたいにアレンジする店はイヤだ!
しろたんさん
楽しいことや嬉しいことって、なかなかスパイラルせず、良くないことばかりがスパイラルするのはなぜなんでしょう?人生は不条理・・・。
時々行くホームセンターで、ギリシャリクガメのベビーを売っていたんですが、人工餌をふやかさないで硬いまま与えてあるんですよ。
カメは食べようとしても硬くて齧れず・・・3ヵ月後も同じ状態だったので、私がクレーマーに変身してしまい、店の人にダメ出しをしてしまいました。
以後あのカメたちは売れてないけど、餌は美味しそうに食べていたのでほっとしています。
売るなら最低限のことくらい勉強しとけ!って言いたいわ
駿府公園の堀で、巨大なスッポンを見た(一瞬で潜ってしまった)んですが・・・あれは夢だったのか本物だったのか・・・スッポンまで捨てられてるようです。
そうか、もう少しだな♪大きさが若干違うので、オスメスいるような感じです。
だんなが最後の1行に反応してましたが・・・何のことかサッパリ???どうせ明日負けるし。
アフは5ヶ月でも性別分るよ~。↓
http://toriminson.blog53.fc2.com/blog-entry-31.html
ウチは生後7ヶ月くらいで盛んに鳴くようになった。
もっと早かったかもしれない。
過去記事探すのめんどくさい(笑)
貝さん達のご冥福お祈りします。
しかし知らなかった、、温度調節とかするのですね?
ぬるぬる系の生き物は小学校の金魚以降、飼っていないので、、
しかし靴やさん 凄い!
侮辱の意味でしたっけ?というのも知らなかった。お国それぞれですね。
投げつけられないように気を付けよう♪
くりちゃん 凄いところでしてますね。わかってるのかな?
ネットで即出し商品が日数掛かったり器具の初期不良なんかあったりすると躊躇無く電話で文句言うけど「飼育の説明不足」文句言うのは凄いですね。
ある意味当たり前の事かもだけど自分だったら勉強不足と諦めそう。
なんでも行動してみるもんですね。
ちなみに30日まで仕事で昨日は飲み会、
眠たいっす(-_-)
>しろたんさん
これは、ゴール前1ydからのダイビングTDです。
正々堂々、真ん中から力で奪い取ったTDですな。わははっ。
>ちくおさん
5,6年前までは苦情対応してましたから、逆に苦情の言い方は慣れてます。引き際が大事ですが・・・。
tさん
ほんとだ~。腕が黒くなるんだ。
ツノガエルは喉が黒くなるって言うけど、もんちゃんはアルビノのせいか黒くないけど鳴いてる(でもソプラノ~♪)でも抱きダコは黒い。わからんな・・・。
よく観察してみるよ~。ありがとー♪
whitypearlさん
私、実は貝苦手なんだよ~!
もちろん食べるのはまったくダメ。シジミのち~さな佃煮が限界(笑)
でもニョロニョロ動くものを観察するのは大好きで・・・ほとんど動かないのに、ビミョ~に揺れてる触角をずーっとガン見していられる。ただの暇人かww
そう・・・ちょっと貝を甘く見てました。けっこうデリケートみたい。反省・・。
靴、すごいよね。
やっぱ、どんな不景気でも上手くやっている人はやってるんだね。
イラクに職安なんてなさそうだしww
ちくおさん
ほんとは予習してなかった自分を恥じるべきなんだけど、衝動買いで買ったんで・・・。(言い訳~)
関西にいたことのあるだんなは文句言ったり値切ったりするの平気(得意!)だけど、ずぶずぶの静岡人のワタクシ・・・意外にそういう時弱気だったりしますいや、育ちがいいんだ、きっと!
30日までですか。大変ですね~・・・・9日間休日ってのも、けっこう大変です(私が)。
関西人の値切りは、挨拶みたいなものですよ。なんたってデパートでも平気で「ちょっとまけてよ~!」て言いますからね。
ブログでも書いていますが、ネットショップでコモチやミオネクトンカラカネトカゲを買ったときも、平気で「複数匹買うから安くしてよ!」てメールしてお安くしていただいておりますよ。
(暇をもてあまして、とんがりねずみさんのコメントに食いついてしまいました。<(_ _)> )
それからMASHさん 見事なTDでした。(拍手)
しろたんさん
あ、ネット注文でも「値切り可」なんですね♪
それなら面と向かってできない私にも・・・で、できるかな・・・文面がイヤラしくなりそうな
値切る文化は以前住んでいた名古屋にもありました。
「値切る」などというすべを知らない私、言い値で買おうとしたら、「ちょっと!値切らないの?いいの?」と店の人に言われたことがあったっけ~!
値切るのにもコツと慣れが必要ですね。
Author:とんがりねずみ
日本中部の温暖な地域に生息。
生きているモノ全般と、怖い本や映画、ナッツ、煮干しが大好きで、虚弱なくせに太陽が出ると紫外線を求め、天気が悪いとドロドロに崩れる爬虫類系哺乳類のメス。
リンクフリーでございます~♪
★家族構成
“永久欠番”うめ(コザクラインコ♂ 2012.2.19.18歳で逝去)
くり(スムースコート・チワワ♀)
イモリ5匹(ジョニー・チャッピー・ヴィッキー・与三郎・ともこ)
べるぴー(ベルツノガエル♀)
悶悶(アルビノクランウェル
ツノガエル♂)
牡丹(赤ベルツノガエル♂)
ツイ(ヒョウモントカゲモドキ・
ハイポタンジェリン♀)
ローズ(ヒョウモントカゲモドキ・ アルビノ♂)
B.B.(ヒョウモントカゲモドキ・
ブレイジングブリザード♂)
ビブ♀&ロン♂
(ビブロンゲッコー)
トメ(クレステッドゲッコー)
アジアウキガエル 2匹
チョウセンスズガエル 2匹
ヒメツメガエル 2匹
ウスカワマイマイ 6匹
和金 2匹
亭主(♂) 1匹
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
空間をクリックしてご飯をあげて♪