新しい記事を書く事で広告が消せます。
元々「食べる」という行為はセクシーらしい。^^
料理が出来る男・・・もいいけど、出来たらこだわらないで、小器用にちょいちょいっと作れちゃう奴が格好良いな~(便利だし?)
台風接近ですね?
くりちゃん、我慢だ~。
ああ、私も冷えが・・・・布団に入ろ!^^
毎日たいへんなことですね。料理できる男は離婚する確率が高いのでは、と思っています。男も女も少し愚図なくらいがいいのかも?
今日も雨だったね。
急に涼しくなった感じで長袖着ました。
えるざも寒そうでタオルケットにもぐってます。
段々寒くなるかと思うとやだねー
大事をとって・・・無理をしないっていい心がけだと思う(笑)
私は「これ以上悪化させない!」に力を注いでいます。
私も料理ができる男が欲しかった!(後悔)
それから、ありがとう♪
また会いに行くね。。
こんばんはです。
その映画、ハリウッドリメイク版は見ました。
ドイツ版見たいです~。
私は相方の方が料理上手で、
付き合いだしてから太りました・・・
それと前記事、京極さんの文章はよい日本語だと思っているのですが、
本によって話が支離滅裂になる時があるので乱れという言葉を使いました。
とんがりねずみさんの意図をちゃんと読み切って書いてませんでした。すみません
くりちゃんのお目目、榎津の半眼を思い出しました~
ドイツ版・ハリウッド版観ましたが、やはりイタリア男の方がセクシウィ。あの、毛の濃そうなトコロがたまりません。
ところで、うちのネコもおもちゃに関心を示しません。どうしてなんでしょーねー。くりさんもネコも、おもちゃの必要がない程に充実した人生を送っておるのか?
くりちゃんのこの眼・・・
いいねえ~
何か言うんだよね。
そう言えば、うちのおとうたんは、私のレシピ本を見て、里芋を煮ていた・・・ししとう入りの・・・(義母が聞いたら・・・
インストラクター氏は、牛丼を作ったら酷い味だったと言っていた・・・(ほんとに牛肉を買ったのか?)
料理する男が流行りかい?
ところで、再来週かな?日曜日は、F市で、お目にかかるのかな?
レトルトカレー好きな気持ち、非常に解る!
安っぽい味というのは御幣あるけど、化学調味料的な感じが好きだなぁ~
いいなぁホシガメ。時間の流れがゆっくりまったりしてるんだろうなぁ
俺、生まれ変わったらカメでいいや。
それに対して牡丹ちゃんのアグレッシ部な感じは面白いです。
マダム半世紀さま
「食べる=セクシー」・・・それを必要以上に感じさせられる映画、ありましたよ。
もうかなり前のだけど、ミッキー・ローク&キム・ベイシンガーで話題をさらった『ナインハーフ』、ご覧になりました? セクシー通りこして変態の域に入っていたけど。
ミッキー・ローク、いまだに好きです。私も変態か?
台風、お目目ぱっちりで元気ハツラツww
最近の台風ってみんな「のろま」なので、恐怖の時間が長くて嫌です~
jijiさん
料理のできる男は離婚率が高い・・・考えた事もなかったけど、言われてみるとその通りかも・・・。
「飯盛り女」がいなくても食うに困らないわけですからねぇ。目からウロコww
ちょっと愚図同志の方がのんびりした家庭になりそうですね。
うちは最悪な事に二人ともせっかちなので、喧嘩ばっかり
トボさん
トボさんに「料理のできる男」は要らないだろー!
私がトボさんを欲しい(笑)
お宅には「ブティックたたみ」ができる几帳面なだんなさんがいるじゃないですか。
うちの寝室は、年中泥棒が入った直後状態だよ~。つまり私も脱ぎっぱなしってことさ。わはは~
雨が続くと、何が心配って、くりの増量。
食う寝る食う寝る・・・犬らしく遊べ!と言いたいww
さゆりさん
あ、ハリウッドの方がリメイクだったんですか。私はドイツのがリメイクだと思ってた。
同じ映画でも、アメリカが作るとセクシーさとかアンニュイな感じが欠落するのは国民性でしょうか。
たしかに京極堂は付いていけなくなる部分が多々ありますな。あれは榎津のせいじゃなかったんだ(笑)
登場人物が多いのも混乱する一因でしょうか。
前作の人物まで出てくるから、第1作から読まないとわからないよね。
榎木津くりww
猫田ぼーいちさん
イタリア男のセクシーさって、野獣系であれモデル系であれ、天性のものなんでしょうかね?
まぁ好き好きはあるだろうけど、人懐っこい感じがします。
ほ~~、猫でも遊ばないヒトがいるんですか。
猫はネコジャラシで遊んで欲しいですが、やっぱ大人になると寝ることに忙しいんでしょうかね?
お宅様の猫ちゃんは、ぼーいちさんに「遊ばれてる」感があるので、あえて遊ぶ必要を感じていないのでは?
にゃんのんのさん
退屈な時とか、何か訴えたい時って、わざと少し距離を置いた所に座って、私が気づくまでじーーーっと見ているのだ。イヤらしい犬ww
里芋としし唐・・・一緒に煮るの!?初めて聞いたww
にゃんのんのさんは料理得意だし、しかもお好きでしょうから、料理男の必要性は感じないでしょうね。
ま、うちのだんなはハヤシライスを牛肉で作ろうが豚肉で作ろうが判別できませんが。
shinさん
男性は結構レトルトカレー好きな人多いみたいですねぇ。
レトルトカレーって高ければ美味しいってもんじゃなくて、やっぱり「古き懐かしき味」ってのがあるよね。
マルシンハンバーグは最近スーパーにおいてない事が多く、探すのが大変だったり。
カメ見てると、「まぁいいか~」ってなきもちになるよ。
食べ物がなくても当分生きていけるし、ごっついシェルター付きだから災害にも安心だし(笑)。
牡丹、ほんとに不思議なカエルです。
くりちゃんの虚ろな瞳が好きです~~(笑)
台風の進路によっては、まだ外には出れませんね(泣)
当分虚ろな瞳で・・・とんがりねずみさんを悩ましてください^^;
料理が出来る旦那って…いるとジャマですよ!
うちの主人は、キッチンに立ちたがる男で
狭いキッチンが尚更狭くなる><
そして…出来上がるまで食べられない
その調理時間の長い事(TOT)
お腹を空かせてピーピー言っている娘達など無視ですからっ!
まあ、只の愚痴です…気にしないで下さい;;
一番嫌いは家事は何?
私は、家事全般あまり好きではありません。
仕方なしにしているだけだと思います。
家事が出来る男性と一緒になろうと、思っていたのに
何一つ出来ない旦那さんと一緒になってしまいました。
「マーサの幸せのレシピ」
何だか観たことある!って思ったら、この映画のリメイク版「幸せのレシピ」を観ていました。
陸亀系は、なんていうか不器用で、
じいさんのようなしぐさをして
もっさもっさとゆっく~りご飯食べた後
皿の中で動かなくなりますねぇ。
足に土ついてようが関係なく、自分のご飯が乗っていた皿の上に・・・。
かわいいんだけど^^
それでいいのか?と考えてしまう。
(観察・よく行く園芸店のアクアコーナーにて。)
りかさん
台風が去っても、この頃こういう目をする頻度が増えてきました。
なぜって・・・家の近所を散歩するのが不服で。
たとえ3分でも車に乗ってどこかで降り、そこから散歩をはじめるとご機嫌なのですが・・・年取るとわがまま度もUP
確かにだんなさんが料理すると、予算オーバーだったり後片付けに余計時間がかかったり、かえって迷惑だとの声も聞きますねぇ。
裏の家のご主人が週末に料理すると、我家までニンニク臭が充満し、ニンニクアレルギーの私は口呼吸で息も絶え絶え・・・。
・・とは言え、そんな文句を言ってみたい気もww
ももさん
一番嫌いな家事・・・、やっぱ掃除でしょう!料理もいい勝負ですが。
なぜか洗濯だけは干すのもたたむのも好きなんですが。アイロかけも嫌いではないです。
私の実家は先代の時代から、「男子厨房に入る」(祖母が歩けなかったので)だったので、父も料理も掃除もこなしました。祖父の料理はプロ級でしたし。
母より上手いかもしれません。
なので、なにもできないorやらない男が不自然かつ横着に思えてなりません。まぁ専業主婦になった今は文句も言えないんだけど。
この映画、結構皆さん観ていらっしゃるんですね。ハリウッド版とまるっきり同じストーリーなのかな?
ひびきさん
先月急逝したせんちゃんなんか、食べてる途中で菜っ葉くわえたまま寝てましたからねぇ。
でも部屋に放つとすごい速く歩くんですよ!
2匹同時に放したら、あっという間にあられが行方不明になり、くりがチェストの下に入り込んでるのを発見してくれました。
しかし、平素、あのようにゆったりもっさり生きているから長生きなんでしょう。
カメ見てると、なんかのCMじゃないけど、「これでいいのだ」とつぶやきたくなります(笑)
マーサの幸せレシピ♪
私も以前、観ましたよ♪
心にあったか系で良かったです。
台風なんかで大荒れの日、人間はそれなりに時間を過ごせるけど
お外に出られないとくりちゃんは相当に
暇でしたね。
whitypearlさん
さすがwpさん(勝手に省略)、やはり観ていましたか。
ってか、けっこう有名な映画だったんですね。リメイクもされたって事は。
くりは散歩中及び物食い中以外は、「ぐ~たら」を絵に描いたような犬で・・・。
たま~におもちゃ(古靴下)を自ら持って来ても、放り投げてやると知らん顔。
おかげでここ2ヶ月で200g(1割)増量してしまいました
Author:とんがりねずみ
日本中部の温暖な地域に生息。
生きているモノ全般と、怖い本や映画、ナッツ、煮干しが大好きで、虚弱なくせに太陽が出ると紫外線を求め、天気が悪いとドロドロに崩れる爬虫類系哺乳類のメス。
リンクフリーでございます~♪
★家族構成
“永久欠番”うめ(コザクラインコ♂ 2012.2.19.18歳で逝去)
くり(スムースコート・チワワ♀)
イモリ5匹(ジョニー・チャッピー・ヴィッキー・与三郎・ともこ)
べるぴー(ベルツノガエル♀)
悶悶(アルビノクランウェル
ツノガエル♂)
牡丹(赤ベルツノガエル♂)
ツイ(ヒョウモントカゲモドキ・
ハイポタンジェリン♀)
ローズ(ヒョウモントカゲモドキ・ アルビノ♂)
B.B.(ヒョウモントカゲモドキ・
ブレイジングブリザード♂)
ビブ♀&ロン♂
(ビブロンゲッコー)
トメ(クレステッドゲッコー)
アジアウキガエル 2匹
チョウセンスズガエル 2匹
ヒメツメガエル 2匹
ウスカワマイマイ 6匹
和金 2匹
亭主(♂) 1匹
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
空間をクリックしてご飯をあげて♪